
copyright kukuminato youichi
秋の初め頃に、バリ島に撮影仲間とプライベートで撮影に行く事にしました。
その時期のバリ島は、乾期で湿度が高く蒸し暑くて寝れませんでしたので
夜明け前に近くの海辺をカメラを三脚に付けて肩に担ぎ散歩する事にしました。
少し歩いていたら砂浜の横の大きな草むらに少し腐りかけていて乾燥し刺が堅く
なっている赤い小さなランプータンの果実がひっそりと隠れるように転がっていました。
携帯していた小型LEDライトでランプータンを照らしたら暗闇からの浮遊感が出てきて
全く別の新しい生命体に変容しているように見えました。
その生命体は、危険を察知して何処かに逃げ出しているかのようにも感じました。
早速、カメラをセッティングして真俯瞰のアングルにし三脚をしっかりと固定後に
ミラーをアップして、ワンロール(10枚)シャッターを切ることが出来ました。
帰国してから、少し腐りかけているランプータンの果実が蠢いて危険を察知して
何処かに逃避するかのような本能を依り強調する為にデジタル画像処理ソフトを
駆使して、カラーの写真作品として創り上げました。
*118点目のカラーの写真作品「逃避する本能」です。
More~に「逃避する本能」のモノクロの「写真作品&写真物語」があります。

copyright kukuminato youichi
下記をクリックすると「逃避する本能」の写真物語と「コメント欄」があります。
*タイトル、逃避する本能・「100写真作品&100写真物語」より

↑クリックすると「写真を想う日日」の「アート写真」の順位が出ます。
その順位の「写真を想う日日」をクリックすると順位が上がります。
是非、応援して下さい。
☆高級紙でプリントした久々湊陽一の「写真作品」を販売しています。
※ご希望の方は久々湊陽一のWebSite(ホームページ)からコンタクトして下さい。
■このブログの全てのデータの著作権は久々湊陽一に帰属します。
全てのデータを無断で複写、転載、配布、改竄等は禁止します。
※ 無断使用した場合は、久々湊陽一の担当弁護士から高額な写真使用料が請求されます。
*コメント欄を閉じていますので、久々湊陽一に写真作品や撮影に関して御用のある方や
お話がある方、また誤字脱字等のアドバイスやプリント作品の購入等を、ご希望の方は
WebSiteの(Contact=メール)にて歓迎しています。
今後とも、ご指導やご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
☆ブログの「写真作品」を販売しています、内容と詳細はここをクリックして下さい。
*フォトサークル「森羅の会」はここをクリックして下さい。